2013年11月11日
「ありがとう」を伝えたい・・・
先日、講演会で伺った学校の保護者役員の方が、
私に、ある学校新聞を見せてくださいました。
「ここに、中村さんのことが書かれていましたよ」
そう言って渡してくれた、その新聞の表紙を見ましたが
いくら考えてみても、私が講演会などで伺ったことのある学校ではありません。
(ん? この新聞のどこに私のことが?)
と思いながら、中を拝見すると・・・・
そこには、高校3年生が
【お勧めしたい本】として
「いのちの時間」の感想を書いてくれてあったのです。

「うわー!すごい!」
思わず大きな声をだしてしまった私・・・。
そして、私がお伝えしたかったことを
しっかりと受け取ってくれているその内容を読んで
心の底から「書いてよかった!」という気持ちが湧いてきました。
この本の企画書を書いたときには、
予想できる読者対象に、小中学生や高校生は含まれていませんでした。
だけど・・・
本を読んでくださった方から
「大人だけでなく学生の皆さんにも読んでいただけるのだ・・・」ということを教えてもらいました。
小学生や中学生から感想をいただくことがあります。
そして、小学校中学校に献本をしてくださっている方がいます。
そして、今回のように、本を紹介してくれる高校生がいます・・・。
私は執筆作業をしただけですが、
こうして、「いのちの時間」を育ててくださっている方がいることに
心から感謝をお伝えしたい気持ちでいっぱいです。
本当だったら、直接お礼が言いたいな・・・
奇跡が起きて、記事を書いてくれた3年生がこのブログを読んでくれないかなぁ・・・
たぶん直接伝えられないけど・・・
「本当にありがとう!」
私に、ある学校新聞を見せてくださいました。
「ここに、中村さんのことが書かれていましたよ」
そう言って渡してくれた、その新聞の表紙を見ましたが
いくら考えてみても、私が講演会などで伺ったことのある学校ではありません。
(ん? この新聞のどこに私のことが?)
と思いながら、中を拝見すると・・・・
そこには、高校3年生が
【お勧めしたい本】として
「いのちの時間」の感想を書いてくれてあったのです。

「うわー!すごい!」
思わず大きな声をだしてしまった私・・・。
そして、私がお伝えしたかったことを
しっかりと受け取ってくれているその内容を読んで
心の底から「書いてよかった!」という気持ちが湧いてきました。
この本の企画書を書いたときには、
予想できる読者対象に、小中学生や高校生は含まれていませんでした。
だけど・・・
本を読んでくださった方から
「大人だけでなく学生の皆さんにも読んでいただけるのだ・・・」ということを教えてもらいました。
小学生や中学生から感想をいただくことがあります。
そして、小学校中学校に献本をしてくださっている方がいます。
そして、今回のように、本を紹介してくれる高校生がいます・・・。
私は執筆作業をしただけですが、
こうして、「いのちの時間」を育ててくださっている方がいることに
心から感謝をお伝えしたい気持ちでいっぱいです。
本当だったら、直接お礼が言いたいな・・・
奇跡が起きて、記事を書いてくれた3年生がこのブログを読んでくれないかなぁ・・・

たぶん直接伝えられないけど・・・
「本当にありがとう!」
Posted by なかみゆ/中村美幸 at 18:29│Comments(0)
│日々