◇中村美幸のHP♪ → http://www.nakamiyu.jp/


2014年10月04日

松本平「タウン情報」にて

10月2日(木)付 松本平「タウン情報」にて

桔梗小学校での講演会の様子が掲載されました。








千曲市に住む私のもとには「タウン情報」が届かないため、

PTA役員の方がわざわざ自宅までその新聞を送ってくださいました。


私は手元に届けていただいたその新聞を一枚ずつめくっていき、

ちょうど真ん中あたりまでめくったところで自分の姿を発見。


「うわ~! 幸せそうな顔してるなぁ~」

それが講演中の自分の姿を見た第一印象。



それもそのはず、

桔梗小学校での講演は

もう1ヶ月も前のことなのに、

あの時感じた温かな気持ちや幸せな気持ちが

今でも私の心の中に残っているのです。



そんなことを思いながら新聞を眺めていると、

私の携帯がメールを受信しました。


『プルルル、プルル~』


なにげなく携帯を開くと、


なんと、なんと!!


桔梗小学校の別のPTA役員さんからのメール!



『え~! すごい偶然!!』



メールの内容は、承諾をいただいておりませんので書くことはできませんが、

私にとっては本当に心温まる内容のメールでした。



私にとって「いのちのセミナー」は

私がどうしてもお伝えしたくて、聞いて欲しくて行っているセミナーです。


そのため私の中では

「エゴかもしれない・・・」

という思いが常につきまとっています。



だけど

私の心の中の葛藤を

いつも拭ってくださるのが

講演会主催者の方だったり、参加してくださったみなさんなのです。


「聞いてくださる方がいて、そこから何かを感じてくださる方がいるのなら

たとえエゴだとしてもそれでいい」

そう思わせてくれるのです。



本当に、ずっと支えられてきたなぁ。


転んだり、つまずいたり、時には起き上がれなくなるほど大転倒したりすることもあったけど、

いつもいつも周りの人に支えてもらって、背中を押してもらって、また歩き出すことができたなぁ。



あらためて幸せだなぁと思った今日一日でした。



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 22:40 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2014年05月16日

入選しました

今日発表となりました
 『第4回 リリー・オンコロジー・オン・キャンバス』
~ がんと生きる、わたしの物語~


にて、私の作品  「幸せのあるところ」 が入選いたしました。



 『第4回 リリー・オンコロジー・オン・キャンバス』 ~がんと生きる、わたしの物語~ 
こちら ↑↑↑ をクリックしていただきますと受賞作品、入選作品がご覧いただけます。
(私の作品は「入賞」ではなく「入選」です(^^;))



「幸せのあるところ」はどこなのか・・・



幸せの在り処を

私に教えてくれたのは

皮肉なことに

私にとっては

もっとも憎むべき相手である、渓太郎の病気でした。


『がんと生きるわたしの物語』は、

渓太郎が他界しても完結することはなく

今でもずっと

その物語は続いていて

私はきっと

これからもその物語の意味を問い続けるのだと思います。









Posted by なかみゆ/中村美幸 at 18:21 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年12月02日

「monami」12月号に・・・

「monami」12月号の
【ココロの処方箋】を書かせていただきました
face02




今回は、「質問型コミュニケーション」であるコーチングスキルらしく

口答えばかりする子どもに対して有効な質問をご紹介していますvolunteer

同じ意味を持つ質問でも、

伝え方がほんの少し違うだけで

相手の受け止め方が変わってくるときがあります。

子どもとのコミュニケーションだけでなく、

仕事仲間、友人、夫婦間など、幅広く活用していただけるスキルだと思いますので

コーチングに興味のある方は是非ご覧下さいface02



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 18:43 Comments( 2 ) ・雑誌・TVなど

2013年09月11日

葬祭流儀東京版vol.2

エッセイを掲載していただいている
『葬祭流儀東京版vol.2』が発売になりました。



   ご覧のとおり、秋らしい素敵な表紙ですicon12



4回連続でエッセイを掲載していただいている「葬祭流儀」も

東京多摩版、千葉版、に続いて今回の東京版が発売となり、

あとは残すところ埼玉版だけとなりました。


「いのちの時間」を出版して以来、「人生の終焉」について考るお仕事をいただいたり

グリーフケアに関するお仕事をいただいたりすることがあります。


その中でも、「いのちの時間」出版直後にいただいた

「葬祭流儀」でのエッセイのお仕事は

私に新たな立場を与えてくれました。

・・・というより、思い出させてくれました。


「私だからこそできることがある」

それを改めて振り返る機会になり

置いたままにしていた忘れ物を

もう一度、取りに行ってみようと思ったのです。


そして先日・・・

私と同じように、お子さんを亡くされた方から

メッセージをいただきました。

そこに書かれた「励みになります」という言葉を見た時、

微力ながらも、私が活動することで

同じ経験をした方の心に

わずかでも希望をお届けできるのだと思うことができ、

大きな勇気をいただきました。

(ありがとうicon12


「私だからできること」を大切にしながら、

また新しい一歩を踏み出せそうですicon12




※「葬祭流儀」に掲載されるエッセイは4回とも内容は同じです。







Posted by なかみゆ/中村美幸 at 17:56 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年06月20日

monami7月号に・・・

子育てフリーペパー「monami」7月号の

『ココロの処方箋』は私が担当させていただきますface02





『ココロの処方箋』の原稿を書くときには、

コーチングスキルに伴った実体験を書かせていただくようにしていますface01

今回も、私の子どもたちがまだ幼かった頃を思い出しながら

原稿を書かせていただきました。


「monami」7月号は

7月1日発行予定ですので、ご興味がある方は是非ご覧くださいicon12





Posted by なかみゆ/中村美幸 at 17:17 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年06月19日

本日のSBCニュースワイドにて!

先月からSBC信越放送より

「いのちのセミナー」 や、著書「いのちの時間」 についての

取材を受けておりました。

その放送が

今日のSBCニュースワイド(18時15分~18時50分)

の中でされることになりました。


この14年間、渓太郎との闘病生活の中で学ばせていただいたことを

どのようにして多くの方に伝えていったらいいのか悩んできましたが、

今回、SBCの報道の方に関心を持っていただけたこと、

そして、

テレビを通して多くの皆さんにお伝えできることをとても嬉しく思います。

もし、少しでもご興味のある方はご覧ください。

そして、その中でなにか一つでもみなさんの幸せにつながるものを見つけていただけたら幸いです。



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 14:10 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年06月09日

「葬祭流儀」東京多摩版にてエッセイ掲載


「葬祭流儀」東京多摩版vol.1にて
特別エッセイ「いのちの時間」が掲載されました。






「いのちのセミナー」でお話をさせていただいている内容を
1ページにの中にギュッと凝縮させました。




ご興味のある方は葬祭流儀ホームページ
最寄りの書店にてご予約ください。



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 12:57 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年05月14日

中日新聞にて

中日新聞の全国版にて『いのちの時間』が紹介されますface08

三重県、岐阜県、愛知県は今日の夕刊にて

その他の都道府県は明日の朝刊にて掲載されますface02

全国の方に向けてご紹介いただけることを、本当にうれしく思います!


(写真は今日の夕刊です)



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 20:57 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年05月11日

『日和』5月号に・・・

フリーペーパー『日和』5月号の
『日和文庫』に「いのちの時間」が紹介されました




友人と二人で
「どこだ?どこだ?」
とページをめくっていると
「あったぁ!」
先に見つけたのは友人でしたface02




なんだか不思議な気分・・・。
自分の書いた本が紹介されているなんて・・・。



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 22:39 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年04月28日

『葬祭流儀』にて・・・

『葬祭流儀』にて
エッセイを掲載していただくことになりました。




(写真は『葬祭流儀』長野版です。 ※ 掲載されるのは東京、千葉、埼玉版です。)

『葬祭流儀』

『今を生きることの大切さを伝えていきたい』

という思いが込められたエンディングマガジンです。


渓太郎との別れがあったからこそ知ることができた「生きるということ」

過酷な闘病生活が教えてくれた「幸せの意味」



これを『葬祭流儀』の中の1ページに込めました。


もうすぐ発行になりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。



私のエッセイを掲載していただくのは以下全号です。(※掲載されるエッセイの内容は同じです)

☆東京多摩版vol.1  (5月20日発行)

☆千葉版vol.1  (6月下旬発行)

☆東京vol.2  (7月下旬発行)

☆埼玉版vol.3  (8月下旬発行)



各都県の書店、コンビニにて販売しております。

長野県の方は、葬祭流儀ホームページかアマゾンでお買い求めいただけます。



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 10:05 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年04月20日

本日発売の『KURA』5月号で紹介されました


本日発売の『KURA』5月号にて

「いのちの時間」が紹介されました!







きれいな青い空の表紙がとっても印象的な5月号icon12

中を開くと、信州の美しい山がいくつも紹介されていて、

それを見ながら改めて思いました。

『長野県って・・・いいところだなぁ』

そんな美しい山々が紹介されたページをめくっていくと、

ありました!

「いのちの時間」が紹介されたページ。








渓太郎のことを「渓太郎お兄ちゃん」と呼ぶ、

妹弟からの視点で書かれた紹介文がとても優しく感じました。

そして、次のページを見ると・・・

なんと、紹介されていたのが、信州のおいしいお酒 「渓流」!

『渓』の字をみた瞬間、
偶然だとは思いながらも、なんだかほっこりとした気持ちになりましたface02









Posted by なかみゆ/中村美幸 at 19:45 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年04月19日

信濃毎日新聞に掲載されました


今日の信濃毎日新聞「くらし」面に

『いのちの時間』が紹介されましたface02




紙面の中からニコニコと渓太郎が笑っていて、思わずつぶやいてしまいましたface01
「かわいいなぁface01 会いたいなぁ」

渓太郎と私。
並べられた2枚の写真を見て思いました。

『渓太郎に会うことはできないけど
いつでも私は、渓太郎と一緒に歩いているんだなぁicon12









Posted by なかみゆ/中村美幸 at 07:27 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年04月02日

「いのちの時間」が読売新聞と長野市民新聞に・・・


「いのちの時間」の出版についての記事が
今朝の二つの紙面に掲載されています。


ひとつは、読売新聞





そしてもうひとつは長野市民新聞




精一杯の想いを綴った本を、
こんなふうに紹介していただけて
とてもうれしいです。

購読されている方は是非ご覧ください♪



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 08:16 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2013年03月01日

子育てフリーペパー「monami」にて・・・

子育てフリーペーパー「monami」の3月号より、

子育てマイスターとして原稿を書かせていただくことになりました。




今月号には

「コーチングをどうやって子育てに活かしていくのか」

ということについて書かせていただいています。

「コーチング」という言葉はよく耳にするけど、

実際にどういうものなのかがわからない方も多いと思います。

なので、今月号には簡単なコーチングの説明と、

実際にどのように子育てに活用するのかをご紹介させていただいています。

ご興味のある方は、ぜひご覧くださいicon12



Posted by なかみゆ/中村美幸 at 17:02 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2012年03月27日

読売新聞さんに掲載されました

24日(土)の読売新聞さん34面「さよならの後で」⑥に
長野大学の特別授業としてやらせていただいた
「いのちのセミナー」の様子が掲載されました。





Posted by なかみゆ/中村美幸 at 17:50 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど

2011年01月02日

雑誌・TVなど

「雑誌TVなど」


H25.6.19 SBCニュースワイド特集にて
       著書「いのちの時間」と「いのちのセミナー」の活動が取り上げられる

H25.5.15 中日新聞にて
       「命500日 みつめて」


H25.4.19 信濃毎日新聞にて
       「小児がんの長男との日々」

H25.4.2 読売新聞にて
        「1歳4ヶ月で長男は天使になった」


H23.7.2     「 大糸タイムス」にて
          しろうま保育園での子育てセミナー「元気なパパ・ママでい続けるために」

        


H23.2      「週間まつもと」にて 子育てコーチングで子育て上手

         

         

H21.12     NHK「しるしん」にて  システム手帳を使って夢を叶えた人として出演

H21.1.30    信濃毎日新聞「グリーフケア」コーナーにて
         悲嘆の経験を活かした人として取材を受け掲載される
         



H21.10~H22.7  情報誌「ほっとパル」にて
        子育てコーチングエッセイ連載「イライラママを卒業するには」 全4回
    
    その1          その2          その3          その4


                ↑ クリックすると拡大されます↑





Posted by なかみゆ/中村美幸 at 00:00 Comments( 0 ) ・雑誌・TVなど