◇中村美幸のHP♪ → http://www.nakamiyu.jp/


2014年06月27日

北信地域の幼稚園にて講演会

今月24日(火)、北信地域の幼稚園にて保護者の皆様に向けての講演をさせていただきました。

テーマは
「幸せな親になろう」
~天使になった子どもたちが教えてくれたこと~



今回の講演は

私の実体験をダイレクトに感じていただける

乳幼児のお子さんを持つ保護者様が対象でした。

そのため、参加してくださった皆さんは

ご自身のお子さんと重ねながら話を聞いてくださったのでしょう。

みなさんが静かに涙する姿に

私の方が心を打たれる場面が多々ありました。


講演後は

「大切な人がそこにいてくれることは決して当たり前ではない・・・」

それは頭ではわかっていたことだけど、

実際子どもを亡くしたことがある人の姿を見て

はじめて自分は幸せなのだと気がついた・・・

と言ったご感想を何人かの方がお話されていました。



そして、園長先生からは

私の心を温めてくれる大変ありがたい言葉をいただきました。


「中村さんがご自身の経験を

話さなかったとしても

だれも中村さんを責めることはできません。

だけど、多くの人がしない経験を

中村さんご本人の口から聞かせていただくことで

私たちはその時の状況を感じたり

気持ちを察したりすることができます。

決して、進んで話したいことではないかもしれませんが

この経験をお話してくださることに

とても感謝します。」
と・・・。


私はその言葉を聞いて、本当に救われた思いがしました。


講師をはじめてから7年くらいたちますが、

渓太郎との経験を話すときは、

はじめのうちは自分の気持ちを落ち着かせるだけで精一杯でした。


時には、

どうして講師なんてはじめちゃったんだろう・・・

と後悔することもありました。


だけど、

どうしても守り続けたい天使との約束があって

一回ずつその約束を果たせたことに

ほっとしたり、背中を押さえれたりしてきました。

ですから、今回園長先生がくださった言葉は

私の張り詰めていた気持ちをゆっくりほぐしてくださった感じがします。


園長先生からいただいた言葉を大切にし、

今回参加してくださたみなさんの姿を忘れることなく

これからもひとつずつ約束を果たしていきたいと思います。
















Posted by なかみゆ/中村美幸 at 20:54 Comments( 0 ) ・講師風景

2014年06月15日

飯山市で行われる講演会のお知らせ


8月9日(土)飯山市にて講演をさせていただきます。






日時:平成26年8月9日(土)

場  所 : 飯山市公民館

開  場 : 午前9時30分
開  演 : 午前10時(午前11時30分終了予定)

料  金 : 1000円(当日、受付にてお支払い下さい)

申込方法 : 会場の都合上、下記のいずれかの方法により
        事前にお申し込みください。

① 郵便・・・・〒389-2299 長野県飯山市飯山974
        飯山郵便局 局留め いいやまママライフラボ宛

② Eメール ・・・ mamalifelabo@gmail.com

【必要事項】 お名前・ふりがな・住所・電話番号またはEメール

※申し込み後、入場券(ハガキ)を送付します。
  当日は入場券をご持参ください。

主  催 : いいやまmama life☆labo

後  援 : 飯山教育委員会

協  賛 : イーキュア株式会社

        (株)シェーン 本店・中野店

        mam`s placeなごみ 
 
        コーチ&ラッピング しあわせのたね

        ピロール長野

お問い合わせ : mamalifelabo@gmail.com  高橋



これまで「幸せな人生の創り方」は、いろいろなところでお話をさせていただいてきました。

そこで参加してくださった方から、

「人生に対する考え方が変わった」

「家族への思いが深まった」

「人生で最も大切なことに気づかせてもらった」


など、たくさんのご感想を頂いております。



中には、何度か繰り返し聞いてくださる方もいらっしゃいます。

もしかしたら今回も、前に聞いたことがあるという方が参加してくださるかもしれません。

そこで今回は、これまでお伝えしてこなかった内容を一部お伝えする予定です。

大幅な変更ではありませんが、

当時の闘病日記を再度読み直し、その時の自分と深く向き合った結果、

大切なことをお伝えし忘れていたことに気がつきました。

その部分を今回はお伝えしようと思っています。


暑い盛りでの講演会となりますが、

夏の暑さ以上に、参加してくださった皆様の心がポカポカとあたたまりますよう、

心を込めてお伝えしたいと思っております。


当日お会いできることを、心より楽しみにしております。






Posted by なかみゆ/中村美幸 at 14:43 Comments( 0 ) ・お知らせ

2014年06月14日

長野大学にて

昨日、長野大学にて1年生の授業を担当させていただきました。

3ヶ月間かけて行われる「現代社会の私たち」という授業の中の第9回目で

ゲストスピーチとしてお話をさせていただきました。

お話の内容は「命について」「生きることについて」です。

長野大学の授業を担当させていただくようになってから

今年で4年目になりますが、

初めてお話をさせていただいた1年目のときは

「若い学生さんにとって、命について考える授業はピンとこないのでは?」

という不安がありました。


しかし意外にも、

今まであまり向き合ってこなかったテーマだからこそ、

ハッと気づいてもらえたり、日常を振り返ってもらえるのだということがわかりました。

それからは、

聞いていただく方がどう受け止めるのかを考えすぎるのではなく

自分の経験やその時感じたことを素直に言葉にかえていくことが

私の役割であり、だれかのお役に立てる事なんだなぁと思うようになりました。



そして昨日の授業終了後も

教授の方から学生の皆さんにこんなお話がありました。

「中村さんがこうしてお話ができるようになるまでには、

何年もの月日が必要だったと思います。

でもこうして、実体験を共有してもらうことで、

私たちも中村さんがその時感じたことを一緒に感じることができます。

ぜひ、今日感じたことを大切にしてもらいたいと思います。」



その言葉を聞いて私はふと、

「いのちの時間」を執筆中に、プロデューサーさんから言われた言葉を思い出しました。

『誰かに作られた言葉ではなく、あなたが感じたままを、あなたの言葉で表現しなさい。』

それは今の私にとって、とても大切にしたいことのひとつでした。





Posted by なかみゆ/中村美幸 at 16:32 Comments( 0 ) ・講師風景