◇中村美幸のHP♪ → http://www.nakamiyu.jp/


2012年03月06日

参加者の声(いのちのセミナーvol.2)


みなさんおはようございます☆

今日は先日に引き続き、いのちのセミナーにご参加頂いた方の声の一部をご紹介いたします♪

【いのちのセミナー 感想】

◇女性
 まるで感動的な1本の映画をみているようでした。

◇上田市 女性
 実体験からのお話に感動しました。

◇無記名
 病院で出会った病気と闘う子ども達の話しにすごく胸を打たれました。
 子どもの生きる力の強さを感じました。

◇無記名
 自分のまわりの全てに、何気ない事へも人にも感謝する気持ちを改めて強く思いました。

◇無記名
 とても感動的なお話ありがとうございました。
 今このときを精一杯生きようと思います。当たり前のワナをはずそうと思います。

◇無記名
 身をもって体験された事なので、言葉に、内容に力がある感じを受けた。
 親の立場を見直したいと思った。

◇あたりまえのように、あたりまえと思っていました。
 今の幸せに気づかず、もっともっとと、欲張ってしまいます。
 今日気づかせてもらいました。

◇女性
 限りある生命、時間の大切さに、改めて気づかされた時間でした。
 大切な人を失って、後で後悔しないように、今できることを毎日少しずつやっていこうと思いました。

◇無記名
 最初に行った自己紹介は、私は苦手で好きではありません。
 他にもそういう方がいるのでは…。
 ワークの記入も1人の方が気持ちが楽です。

◇女性
 感動しました。渓太郎くんは中村先生のようなお母さんのもとに生まれて、
 幸せな人生を送られたことと思います。私も今日から
 「今ある幸せにきづく」
 「大切な人を今できることで大切にする」ことを実行していきたいと思います。


【いのちのセミナーからの気づき・発見】

◇女性
 今日は目の前にある幸せを考える機会ができました。
 毎日忙しく慌ただしく過ごしている自分に気づきました。
 自分のまわりには、たくさん、大切な事や人や物があると気づきました。

◇無記名
 当たり前のことを感謝するという事の大切さ

◇須坂市 女性
 私は保育士として、Mちゃんの事が忘れられない存在となりました。
 毎日元気な子ども達と過ごせる事はとても幸せな事と感じていましたが、
 今日改めて気づく事ができて、今回お話を聴けて良かったです。

◇千曲市 女性
 小さな目標を持つ事が自分を支え、充実した人生を送る事ができる。
 という事が心に残りました。

◇長野市 女性
 子どもが目標を身近において生きている、だから輝いているんだ。ということに
 気づかされました。 
 私も彼女に教えてもらった輝きを目標に、一日一日を幸せに、大切に生きていきたいと思いました。

◇無記名
 いきなり大きな目標ではなく、小さな目標、今、今日できることを積み重ねて
 いくことが大切なのですね。いきなり大きなことを達成させようとして、
 結局何もできずにいました。

◇無記名
 今あるものに感謝できる。目の前の幸せに気づけるように。
 あたりまえのワナにはまっている!

◇無記名
 あたり前の幸せということをあらためて考えました。
 同じ物を見ても幸せと感じられる気持ちがあるかどうかで人生というのは大きく変わってきますね。
 自分より多くの物を持っている人、逆に持っていない人と比較して幸不幸を感じるのではなく、
 今あることに幸せがあると感じました。


※ご紹介させて頂いてる感想はごく一部です、vol.3に続きます。


同じカテゴリー(参加者の声)の記事
 参加者の声(いのちのセミナーvol.1) (2012-02-29 14:37)

Posted by なかみゆ/中村美幸 at 10:25│Comments(0)参加者の声
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。