2012年02月18日
小学校で外部講師をさせていただきました
昨日、県内にある小学校で外部講師をさせていただきました。

「幸せになるための3つコツ」
というテーマのもと
午後の授業を2時間担当させていただきました。
きっと、ほとんどの生徒さんがこういった内容の話しを聞くのは初めてだろう・・・と思うと
ちゃんと伝わるのだろうか・・・とても心配でしたが
ワークをやってもらう度にちゃんと受け取ってくれていることが感じられました。
そして、
生徒さんの表情を見ていたら
「このような内容はもしかしたら子どもたちの方がよくわかっているのかもしれない・・・」
そんな印象も受けました。
授業中に突然出てくる発言や意見でも
どんな子どももやっぱり原石なんだな。
「より良くなりたい」そんな思いをみんな持っている。
そんなことを何度も感じさせられる場面がありました。
私のほか4名のアシスタントが一緒に授業に参加させていただきましたが
授業が終わった後みんなが口をそろえて言った言葉は
「本当に楽しかった!!」
子どもたちは「人を元気にする」
そんな力も秘めているのですね。
「幸せになるための3つコツ」
というテーマのもと
午後の授業を2時間担当させていただきました。
きっと、ほとんどの生徒さんがこういった内容の話しを聞くのは初めてだろう・・・と思うと
ちゃんと伝わるのだろうか・・・とても心配でしたが
ワークをやってもらう度にちゃんと受け取ってくれていることが感じられました。
そして、
生徒さんの表情を見ていたら
「このような内容はもしかしたら子どもたちの方がよくわかっているのかもしれない・・・」
そんな印象も受けました。
授業中に突然出てくる発言や意見でも
どんな子どももやっぱり原石なんだな。
「より良くなりたい」そんな思いをみんな持っている。
そんなことを何度も感じさせられる場面がありました。
私のほか4名のアシスタントが一緒に授業に参加させていただきましたが
授業が終わった後みんなが口をそろえて言った言葉は
「本当に楽しかった!!」
子どもたちは「人を元気にする」
そんな力も秘めているのですね。
Posted by なかみゆ/中村美幸 at 23:57│Comments(0)
│・講師風景