2013年11月08日
戸倉小学校にて講演会
今日は私の地元、
千曲市戸倉小学校にて講演をさせていただきました。
テーマは
『いのちと心の授業』
~しあわせになるためのヒント~
参加してくださったのは
3年生~6年生のみなさんと、先生、保護者の皆様

ステージの前に立つと、
体育館いっぱいに集まってくださった参加者の皆さんの中で、
私の目の前に並んだ、とてもかわいらしい3年生の姿が目に入りました。
(うわ~。かわいい

そして、その後ろに4年生、続いて5年生、6年生と、
ひとつ列が後ろにいくにつれ、落ち着いた上級生らしい姿が見えました。
(さすが、高学年

そして、そんな皆さんがしっかりと私の方に視線を向けてくれている姿を見たとき、
心の中で思いました。
「ここにいる皆さんの心に
いろいろなことが伝わるように、
気持ちを込めて精一杯お伝えしよう!」
すると、私の思いが伝わったのか、
みなさん、しっかりと心を傾けながら私の話を聞いてくれているのが分かりました。
返事をしながら聞いてくれる生徒さん。
私が投げかける問いに、その場で答えてくれる生徒さん。
そして、床の上にシートを置いて一生懸命にワークに取り組んでくれた皆さん・・・。
そんな姿を見ていたら、ありがたくて嬉しくて、私の心がホカホカと温まりました。
そして、講演をしながら、ふと気がついたのです。
「私はここにいるみなさんに、背中を押してもらっている・・・」
と・・・。
講演前はいつでも不安があります。
「本当にこれで伝わるだろうか・・・」
「私が伝えるべきことはこれでいいのだろうか・・・」
といろいろなことを考えます。
しかし、一生懸命に私の話に耳を傾けてくれている姿や、
ワークに取り組んでくれている姿を見たとき、
私はそこにいる子どもたちか
「今できることを精一杯やればいいんだよ

と言ってもらった気がしたのです。
(その時のことを思い出していたら、家に帰ってから涙がこぼれました)
先生方、保護者のみなさまも、真剣に私の話を聞いて下さり、
内容によって、表情が優しくなったり、少し笑顔になったりしてくださっているのがわかりました。
「しあわせになるためのヒント」をお届けするはずの私が、
逆に、参加者の皆様からたくさんの「しあわせ」をいただいた一日でした

このような貴重な機会を与えてくださった先生方、保護者役員の皆様、
講演を聞いてくださった参加者の皆様、
今日は本当にありがとうございました。
皆さまからいただいた温かな気持ちを胸に
これからも精一杯頑張りたいと思います

Posted by なかみゆ/中村美幸 at 20:38│Comments(0)
│・講師風景