昨日、長野大学の「現代社会の私たち」の授業で講師をさせていただきました。
お話しさせていただいたのは
「幸せな人生の創り方」
~天使になった子どもたちから教えてもらったこと~
私は子どもを亡くしたことのある母親という立場から、
当時経験したこと、
それによって学んだこと、気が付いたこと
をお話しさせていただきました。
長野大学で授業をさせていただくのは昨年に引き続きこれで2回目です。
昨年も学生さんたちがとても真剣にお話を聞いてくださったのを覚えていたので、
昨日も、長野大学のみなさんにお会いできることをとても楽しみにしていました。
そんなわくわくする気持ちを抱えながら、
授業の時間になるまで、近くの公園に車を止めて内容の確認をしていました。
外はとっても気持ちのいい青空が広がっていました。
「うわー!なんだか気持ちがいいなぁ」
ますますワクワクが高まりました
そんなワクワクする気持ちのまま授業に入ると、
やはり!みなさん、真剣!
そんな中、スクリーンに渓太郎の映像が映ると、
何人かの学生さんの顔がニコッと笑顔になって
「かわいい!」と言っているのがわかりました。
授業が終わって、ふと、自分が学生だったときのことを思い出しました。
(・・・自分が学生だったとき、こんなに真剣に授業を聞いていたっけ・・・)
その後、感想シートも拝見させていただきましたが、
驚くほど吸収してくださっていて、本当にびっくりしました。
今までの人生を振り返って、もう一度生き方を考え直したいと思った・・・とか、
人生に対する考え方が全く違うものになった・・・
という感想がとてもたくさんありました。
私の方が皆さんの感想から学ばせてていただく思いです。
そして・・・
実は、急きょ明日も、長野大学の授業と担当させていただけることになりました!
また、学生さんたちにお会いできるかと思うと、本当にうれしいです!
このような貴重な機会を与えて下さった教授には心から感謝申し上げます。
ありがとうございました!