上田高校にて講演会

なかみゆ/中村美幸

2013年11月16日 20:08


今日は上田高校にて

先生方、保護者の皆様に向けての講演をさせていただきました。




(写真は役員の皆様と正門にて)


テーマは

「思春期の子どもを持つ親のためのコミュニケーション術」
~まだ間に合う!親が変われば、子どもも変わる~


今日の講演会は、

私自身が思春期の子どもを持つ親ということもあり、

参加された皆さんと一緒に

「そういうことってあるよね!」

と、笑い合える場面がたくさんある講演会でした


しかしそのほかの場面では、皆さんとても真剣!

メモを取ってくださる方も非常に多く、

中にはペンの色を変えながらメモを取ってくださったり、

何度もアンダーラインを引いている方もいらっしゃいました。


そんな皆様にお伝えしているわけですから、

当然、私の方でも力が入ります。

自分でも気がつかないうちに、かなり熱く語っていたらしく

講演後、何人かの方が

「熱く語っていただいて、楽しかったです!」

と言ってくださいました。

普段はどちらかというと「穏やかな口調ですね」

と言われることが多いので、

「熱く語って・・・」と言っていただいて

自分でもかなりびっくりしました

が・・・

そう言われてみると確かに、

いつの間にか、お話する予定のなかったことまで話している自分がいました

参加者の皆さんに、熱い思いのスイッチを入れていただいたのですね

参加者の皆さんの持つ、お子さんへの深い愛情が

私の中からいくつもの言葉を引き出してくれたのだと思います。


そのような中でお話をさせていただけて、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


上田高校の先生方、保護者の皆様にお会いできたこと、とても幸せでした。

このような貴重な機会を与えてくださった先生方、保護者役員の皆様、

本当にありがとうございました。


「必ずまた会いましょう」というお約束

楽しみにしています